お帰り、サンチェス。
久々にスカッとするサンチェスのゴールが見られました。
とはいえそこまで試合運びは単純じゃなかったですけどね。
序盤からポゼッション、押し込み度合い、共にアーセナルの方が上回っておりましたが、崩し切れないといった最近定番の状況。
クリスタルパレスはトップにザハ、ベンテケというカウンター狙い。スピード、ポストプレーと申し分ない両者に対し、スリーバックでは少々不安です。おまけに右は今季プレミア初出場のチェンバース。
一点目のムスタフィは完璧なシュートで文句なしですが、何となく手を上げて喜べる展開でもなく、後半に入ってすぐに追いつかれるという始末。
その後はクリスタルパレスの猛攻に押し込まれ、ピンチの連続でした。3-4-3で中盤2人になるシーンが多いのでどうしてもそのスペースを突かれる印象でした。
とはいえ粛々と攻撃を続けており、その中からラカゼットの絶妙なパスにサンチェスの見事なシュート。良く決めたなといったところでした。
個人的には何と言っても3点目。
センターライン際からのウィルシャーのピンポイントパス。落下点に見事に入り、サンチェスのコントロールも見事でした。
この3点目はどうやっても止められなかったでしょう。やっぱりウィルシャーは光るものを持ってますね。
とりあえず攻撃力は申し分ないんですが、決定力、守備面に不安が残ります。
ここからいつも調子を落としてくるだけにそれだけは避けてほしいところです。