2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧
明けて二日目、朝風呂を楽しみ、朝食をたらふく食べ、さあ出発です。 時刻は8時45分。意気込んだものの天気もいまいちで、渋滞に巻き込まれました。前日が一か所しか行けなかった為、道中に何か無いか調べます。 面白そうな物件が道中にあるようなので寄って…
たまには気楽に観たい。そんな軽いノリで借りると意外にハマったりする。 所詮この世は人との関わり、そんな単純なことに気付かされる作品 「なんちゃって家族」 なんちゃって家族(字幕版) (予告編) マリファナの売人をやっているデヴィッド(ジェイソン・サ…
WBA意外にやりますね。 「アーセナルvsWBA」 正直ヒヤッとする場面が何度もありましたよ。 選手も昨年のイメージとうって変わってJロドリゲスやギブス、バリーなんかもいてかなり機能してました。 アーセナルも悪くなかったんですがとにかく細かいミスやポジ…
やった後悔より、やらなかった後悔の方が大きい。 「エブリバディ・ウォンツ・サム!!世界はボクらの手の中に」 11月5日公開 『エブリバディ・ウォンツ・サム‼ 世界はボクらの手の中に』予告編 野球推薦で入学することになった新入生のジェイク(ブレイク・ジ…
黒澤清の世界観は冒頭から漂い頭の中をじわじわと浸食されていく感覚。 「散歩する侵略者」 映画『散歩する侵略者』予告編 【HD】2017年9月9日(土)公開 カンヌ国際映画祭ある視点部門で監督賞を受賞した「岸辺の旅」の黒沢清監督が長澤まさみ、松田龍平、…
コミュニティシールド以来でした。 アーセナルvsチェルシー HN News - 白熱の“ビッグロンドン・ダービー”はスコアレスドロー、チェルシーはD・ルイスが一発退場 盛り上がりましたが得点が無かったのが悔やまれます。 アーセナルはELで4バックを試し、快勝し…
アートにも通ずる映像美。 「エイリアン」 2087年。資源を積んで地球に帰還するノストロモ号は、とある惑星で正体不明の地球外生命体に遭遇。乗組員の体内に寄生したエイリアンはその腹を食い破って逃走。船内で次々とエイリアンの餌食になっていく仲間たち…
映画体験の新境地へ 「ダンケルク」 映画『ダンケルク』予告1【HD】2017年9月9日(土)公開 「ダークナイト」「インターステラー」のクリストファー・ノーラン監督が、初めて実話をもとに描く戦争映画。 史上最大の救出作戦と言われる「ダイナモ作戦」が展開…
入ってすぐ左手にかなり雰囲気有る佇まいでカラオケスタンドの登場です。 日の入りのスポットライト感が絶妙でした。メインとなる部屋が大広間の為かなりの解放感と異質感。 ここまで生活感があり、広い部屋は初めての気がします。 やっぱり建物から見る緑は…
車meets音楽=最高の化学反応 「ベイビードライバー」 映画『ベイビー・ドライバー』予告編 「ショーン・オブ・ザ・デッド」「ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!」などで知られるエドガー・ライト監督が、音楽にのりながら驚異の運転テクニックを発…
今回は良かったです。 アーセナルvsボーンマス Арсенал VS Борнмут 3-0 Голы (09.09.2017) /アーセナルVSボーンマス3-0 / शस्त्रागार वीएस बोर्नमाउथ 3-0 ボーンマスが迷走しておりいまいちだったと言えるかもしれませんが、今回はガナーズらしいサッカーが…
今回は初めての「underTOWN企画」。 何となく旅に出たいなぁということになりまして始まりました。近場からとりあえず攻めていくことに決定。 ゆるく決まった企画ですが、ゆる過ぎたんでしょうか。急遽仕事でTOMが欠席です。なのでhR-Dと二人で行ってきまし…
写真を撮ることについてふと思ったので。 時折、「何で写真を撮るんだろう」とか「撮って意味があるのか」と思うことがある。それに対しては常に疑問に思っていたんだけど、この間ふと気付いた。というか前からそれは知っていた。けれど改めて考えるとそれだ…
最近は音楽も映画もファッションも知識が邪魔をしてハッとすることが減ってきました。これを経験値と呼べば聞こえはいいかもしれませんが、いつまでも新鮮でいたいじゃないですか。 ということで本日はレコファンの100円コーナーからフィーリングでチョイス…