Blcrackreverse

Diggin LIFE 掘って掘って掘りまくれ!

Blcrackreverse

ミミック

嫌悪感満載。

ミミック

ミミック - 映画情報・レビュー・評価・あらすじ・動画配信 | Filmarks映画

遺伝子操作によって生み出された新生物の恐怖をSFサスペンス。

監督は、メキシコ・アカデミー賞で9部門を受賞した長編第1作「クロノス」で注目を集めた新鋭ギレルモ・デル・トーロ。

ドナルド・A・ウォルハイムの短編小説を基にデル・トーロと「ニューヨーク東8番街の軌跡」の監督マシュー・ロビンスが映画用ストーリーを作成、さらにふたりで脚本化した(ノン・クレジットでジョン・セイルズスティーヴン・ソダーバーグも加わっているという)。

製作は「ハッピィブルー」のボブ・ワインステイン、「ターミネーター2」のB・J・ラック、オーレ・ボールネダル、製作総指揮は「未知との遭遇」のマイケル・フィリップス。

撮影はダン・ラウストセン、音楽はマルコ・ベルトラミミ、美術は「クラッシュ」のキャロル・スピアー、編集はパトリック・ラッサー。

視覚効果監修は「ジュラシック・バーク」「ロング・キス・グッドナイト」のブライアン・ジェニングス、クリーチャー・デザインは「セブン」ロブ・ボッティン

スタイリッシュなタイトルバックのデザインは「セブン」カイル・クーパーが担当。なお、「フロム・ダスク・ティル・ドーン」の監督ロバート・ロドリゲスが第二班監督として参加している。

主演は「ノーマ・ジーンとマリリン」のミラ・ソルヴィーノ。共演は「Emma エマ」のジェレミー・ノーザム、「雲の中で散歩」のジャンカルロ・ジャンニーニ、「評決のとき」のチャールズ・S・ダットン、「アメリカの災難」のジョシュ・ブローリン、「モブスターズ」のF・マーレイ・エイブラハム、「ノーバディーズ・フール」の子役アレクサンダー・グッドウィンほか。

これはグロかった。

初期作のデルトロ作品は物語性以上にクリーチャーの造形やホラー的演出に寄った作品が多い気がしていて、本作もその感は存分に発揮されている感じ。

まず冒頭の羊たちの沈黙宜しくなオープニングに始まり、この時点で不吉かつグロテスクな雰囲気満載。

デヴィッドリンチのブルーベルベットとかもそうですが、なぜ虫にフォーカスするとグロテスクに見えるのか。そんなことを思いながら開始早々に怒涛の虫攻め。これは虫やグロ表現が苦手な方は絶対に見るべきではないでしょうね。

ストーリーはというと、エイリアンなどに似た印象。これといった展開があるわけでも無く、ただただクリーチャーとしての物体と対峙していく。

まあこういう映画はそうした未知なる生物とのやり取りか面白いわけで、そういった意味ではかなり楽しめます。

そしてデルトロの真骨頂である造形は初期作でもやはり凄い。とはいえデルトロの本当の凄さを知るにはある程度の予算と技術も必要なことは感じつつ、おどろおどろしさMAXな生命体に心底ビビりました。

この手のジャンルを観ていて思うのは『生命体としての人間の地位』というのがあって、知識があり、考えることができる人間が狩られる世界に来た時、どう感じるのか。

昆虫や他の動物などはそういったこと無しに本能的にサバイブするわけで、それが出来ない人間は何を思うんだろうなと思うと、怖さしかない。

人間が操作する側からされる側になった時、どう考え生きるのか、意外に深いテーマかもしれません。

では。