Blcrackreverse

Diggin LIFE 掘って掘って掘りまくれ!

Blcrackreverse

アーセナルvsトッテナム

激動の極上。

アーセナルvsトッテナム

Just Arsenal News - Arsenal Transfer News & Rumours | Arsenal FC Team news

今季一発目のノーロンダービー。

熱くならずにいられないのがこのダービーですが、やはり今回も激熱でした。

開始から両者とも一歩も引かない攻防戦。アーセナルはとにかくハイプレスが効いていましたし、トッテナムはカウンターのキレ味がエグい。

そんな攻防のさなか、まさかあの男が口火を切るとは。

そう、今夜はパーティナイト。練習でもミドルを打っているとの情報はちょいちょい耳にしていましたが全然決まらず、ただ、試合の中でも徐々に精度が高まってきているなとは思っていました。それをここで決めてくるとは。

しかもあのコースに力任せでない、狙いを澄ました見事なゴール。

今までの苦労と努力はこのためにあったのか。つまりは劇的。いつも以上にボルテージも上がり、ホームということもあってか、良い雰囲気。

ですが、その後電光石火の攻撃により、PKを献上することに。

まあ俯瞰してみればマガリャンもあそこまでの対応はいらないように感じますが、あのスピード感、そして攻めてくるメンバー(ケイン、ソン、リシャルリソン)を考えれば仕方のない対応だったのかもしれません。

なんせ早過ぎましたからね。

後方を5枚で固め、引き込んでからの三人での速攻。全員タイプが違うこともありますし、全員が一級の能力者。距離感なんかもあの三人だから共有できるような感覚で、それを最短距離でズバッと決めてくるところは本当に恐怖そのものでした。

そしてそのまま後半に入り、勢い衰えぬまま、怒涛のハイプレスからのジェズス。

あれもさすがジェズスでしたね。いつも通り抜群の体幹とポジショニングを見せていたことが功を奏し、素晴らしい崩しからの見事なゴール。

ホワイトのオーバーラップという内外使い分けた中で修正を入れてきたアルテタもさすがですが、それをやれてしまうのが今のアーセナルメンバー。

予想の上をいく連携、連動を見せ、さらなるクリエイティビティが新しい化学反応を見せていく。最高です。

その後、エメルソンの退場もあり、ジャカがこのシステムでの存在感を示したところでフィニッシュ。

とにかく攻防がタイト過ぎてあっという間でした。

気を抜けば何かが起きているような試合展開だったこともあり、とにかく楽しかった。それをピッチ上で、体現する選手たちの思考回路はどうなっているのか、本当に疑問しかありません。

今回の試合で何と言っても素晴らしかったのがパーティ。

交代後にロコンガが入ったことでよりその重要性と違いがわかってしまったところもありますが、とにかくちょっとした技術が異次元。

相手選手の潰し方、予測、フィジカル、ターン、ボール保持、以前の試合でも3人に囲まれてボールを奪われないなど、さすがの無双っぷりを発揮していましたが、これだけ熱の入ったダービー、個々の力があるチームを相手にしても全く変わらないその存在感に何度救われたか。

そしてサリバとジャカ。

サリバに関しては落ち着きとスピード感が半端無く、観ているこっちがヒヤッとする場面でも相手をいなし、ボールロストしない、それどころか前に進めるじゃないですか。足元の技術含め、CBらしからぬプレーぶりに期待と信頼感も高まります。

あの身長であのスピードというのも頼りになりますね。正直ロメロに右サイドを駆け上がられた時は終わったかもと思いましたが驚異のダッシュでギリギリセーフ。お見事でした。

ジャカも使い方を変えただけであの変わり様。元々の気質を考えれば前線に絡む、今の役割の方が合っていたのかもしれませんが、あそこまでフィットするとは。

それもパーティやCB、両SBの安定があればこそなところもあるとは思いますが、守備意識も持ちつつ、クレバーなプレーっぷりは良いんじゃないでしょうか。

意外にもあれでまだ30歳という、ジャカ周りの状況が刻一刻と変わり過ぎて、30代中盤くらいに見えてしまうのも不思議なもの。それだけ経験を積み上げてきているということでもありますが、ようやくそれが報われているのかもしれませんね。

何はともあれノーロンをホームで無事に勝つことが出来た。この良き流れを継続し、首位を死守してもらえば幸いです。

では。