Blcrackreverse

Diggin LIFE 掘って掘って掘りまくれ!

Blcrackreverse

アーセナルvsシェフィールドユナイテッド

久々の完勝とラカゼットの強み。

アーセナルvsシェフィールドユナイテッド』

アーセナル、ラカゼット2発で公式戦5試合ぶりの白星…最下位シェフィールドに完勝 | Goal.com

久しぶりにクリーンシートで勝ち切りました。

内容としては何とも言えない感じではありましたが、EL戦では惜しくもドローゲーム。そんな中での本節。

先発メンバーを観た時にどういう並びなのかと思いましたが試合開始後もその印象は変わらず。

中盤や前線を流動的に動かしながら相手チームを揺さぶり、速攻の裏をかくカウンターはハマっていたんじゃないでしょうか。

シェフィールドがフィジカル的にタフで、スピーディーな試合展開になることは予想していたんですが、まさにその通り。

今回はセバージョスとパーティの斜めというか縦というかの関係性も良く機能していて、相手を揺さぶるのに非常に効果的でした。

個人的に前線の機動力が良かったなと思っていて、マルティネッリやラカゼット、サカ、この辺が良くプレスをかけ続けていた。ペペも悪く無かったんですが、どちらかというと攻撃のイメージが強かった感じ。

とりわけラカゼットとマルティネッリは攻守に奔走し、ラカゼットの球際での判断やポストプレーの強さには改めて驚かされました。これで2ゴールという結果も残せているので、コンスタントにこういったプレーが出来れば最高のFWになる気がします。

マルティネッリもそのDNAを受け継ぐかのように成長しているので、相変わらずのボールに対する嗅覚はそのままに、技術的にというか試合の中での巧さを身に付けてほしいところです。

それにしてもホールディングはマリとのコンビの方が良い気がしますね。距離感というかポジションの受け渡しやエリアの使い方がなんだかうまくいっている印象。マリも本当に危ないシーンは少なかったと思うので、この調子を継続してもらいたいところ。

チェンバースも中々脅威になっていて、クロスの精度はかなり良い。少々気になるところもあるものの本職じゃない割には馴染んできて気がします。

とりあえずEL突破を願うのみです。

では。