天国から地獄へ。
『アーセナルvsウルヴス』
凄い試合になりました。
試合開始時に誰が想像したでしょうか。序盤からプレス強度も攻撃の展開もバッチリで、ウルブスの守備は緩め。開始数秒でのサカのシュートシーン、これは決まったと思いましたね。ホント惜しかった。
そこからも何度か惜しいシーンがありましたし、これまたアーセナルらしい流れるようなパスワークもいくつか観られました。
それが前半終了間際から一転、あれに一発レッドは少々厳しすぎる気がしますが、ウルブス戦で、それもルイスにレッドということで、なにか因縁めいたものを感じてしまいました。
その後、劣勢になりながらもなんとか持ちこたえていたところにレノの退場。
これは正直想定外でした。チーム全体としても前掛かりで落ち着かない雰囲気が続いていた印象はありましたが、やはりそういう時には重なってしまうものです。
そこからは2人を欠いて戦うことになり、チームどうこうの話じゃ無くなってしまいました。
収穫と言えばマガリャンイスが実戦に戻ってきたこと、ルナルソンのシュートストップが意外に良かったことくらいですが、とにかく一事が万事な試合でした。
それにしてもウルブスのモウティーニョが決めた弾丸ミドル、これは凄かった。コースも強さも申し分無し、あれをこのタイミングで決めるところを見てもツイてなかったのかもしれません。
次節アストンビラ戦。前回の汚名を晴らすべく、善戦を期待したい相手ではあります。