なんだか空回り。
ここのところ快勝というか、なんかスカッとする試合を観ることが少ない気がします。
今節も同様、守備のごたごたが攻撃にも影響し、満足のいく攻撃が出来ない。
引いて中央を固めてくる相手に対して、オーバメヤンなんかは下がって受けに来たり、左右に流れてみたりとしていたものの、なんだか連携がうまくいきません。
両ウイングにいたサカやペペは中央への意識が強く、混戦状態の中で四苦八苦。
さらにゲームコントロールができる中盤がいないとなると当然のようにゲームは動きません。
やっぱりジャカとグエンドウジのコンビはどうなのかと思ってしまいますが、どういった意図なんでしょうか。
グエンドウジとトレイラorジャカとトレイラが観たいところです。
守備陣に関しては相変わらずSB裏が弱すぎる。カバーリングが間に合わなかったり、そもそも人がいなかったりと、その部分の対応を考え直さなければいけない気がします。
順位だけではない形をそろそろ見せてほしい所です。
それにしてもプレミアは昇格組が怖いですね。何かしらに特化していたり、モチベーションが高かったりと、戦う意思みたいなものを感じます。