CLもELもドラマあり過ぎ。
熱の入りが違うというか、とにかくここからは死闘呼ぶにふさわしい戦いが続いております。
観ているこちらも力が入る。
逆転やハットトリックなどが続き、ミスが目立つというよりは、劇的な攻撃が目につく今シーズンのEL、CL準決勝。
アーセナルも多分に漏れずやってくれました。
今年に入り、両ツートップの活躍が目覚ましく、アタッカーのコンビとしてはリヴァプールの前線三人ともやりあえると思っております。
そんな二人をアシストする形で入ったエジルのパフォーマンスも際々では発揮されていたし、コシエルニーのラインコントロールも良かったように思います。やはり守備陣に関してはコシエルニーのいるいないでパフォーマンスが変わる印象が拭えません。
この試合に関しては凄まじいゴールではないものの、淡々と当たり前に決めきる。実際はそうでないゴールもあったものの、そう見えないくらいに淡々と決まっていってしまった印象を受けました。
決してバレンシアが悪かったわけでは無いが、決定力の差が出た。それだけのような気がしてしまいます。それほどラカゼットとオバメヤンの調子が良かった。
EL、CL共にプレミア勢対決ということで、最強リーグはプレミアリーグということでいいんでしょうか。
とにかく楽し過ぎる。
チェフに花束を持たせる相手としてチェルシーは相応しいかと思うので、是非勝利を。