明けて二日目、朝風呂を楽しみ、朝食をたらふく食べ、さあ出発です。
時刻は8時45分。意気込んだものの天気もいまいちで、渋滞に巻き込まれました。前日が一か所しか行けなかった為、道中に何か無いか調べます。
面白そうな物件が道中にあるようなので寄ってみることに。
ゴルフ場の建設途中で放棄された物件のようです。
難なく発見し歩いて入口に向かいます。到着しました。
時刻は11時。恐らくこの先でしょう。ジュラシックパークよろしくなゲートを潜り、藪の中を突き進みます。
本当にあるのかと話ながらとにかく先へ進みます。
出てきました。
正直藪は深くなるばかりだし、先は見えないしであるのかと思っていた矢先に突然視界が開け、出てくるとは。こういう感覚は廃墟以外では無いかもしれないですね。
とりあえず覗いてみると、早くも良さげな感じがぷんぷんします。
中はダンジョン風になっており、グラフィックがそれを助長します。
前日の雨もあってか、この景色は今回のような条件下でしか見れないでしょう。
ゴルフ場の受付ラウンジか何かを作ろうとしていた建物なんでしょうね。無機質(コンクリート)meets有機質(グラフィティ)=最高かよ!そんな場所でした。
以前「actrashly」で行ったブロックアートの廃墟より陽が入り、大草原に佇んでいたので良かったかもしれません。是非再訪したい物件でした。
私はこの物件をジュラシックパークにインスピレーションし、「グラフィックパーク」と懐けようと思います。勝手に一人で呼ぶだけですが。